2017年1月31日火曜日

なかなか弾けるようにならない

先日の出張演奏でもそうでしたし、四重奏で取り組んでいる曲でも、そしてその他今取り組んでいる曲でもそうですが……
つくづく自分は曲をこなすのに時間がかかるな、と思います。初見が効かず、弾けるようになるまでかなりかかるのです。
もっとも「弾ける」というのがくせもので、私の演奏のような不確実なものだと、「弾ける」うちに入らないかも…。
それはともかく……。自分としてある程度納得できる演奏になるまでとても時間がかかります。練習効率が悪いのか……な。
とはいえ、昨年くらいから、昔よりは効率よくなった気はしていますが…。
さあ、明日もまた練習。がんばろ。

2017年1月30日月曜日

長文を書きました

うー、終わった……。
今日は午前中カルチャー、午後から1曲編曲を仕上げ(簡単だと思っていたのが結構大変でした)、その後、長文を書いていました。
長いメールは得意(?)……多方面によくご迷惑をかけています……それにここにもよく長文を書きますが……それでも大抵長文を書くときは、書き始めるまで気持ちがなかなか向かずに時間がかかるものです。今回は、現在のことより、過去のことを書く、というか、自分史のようなものだったのでなかなか大変でした。終わって良かった。これで明日は練習と次の編曲に取り掛かれます。

2017年1月9日月曜日

指が痛い

昨日と今日、連日練習三昧でした。
いえ、もともと年末年始は自宅練習の時間が通常よりが多かったわけですが……
1月7日 8日のアンサンブル練習のための自主練習(マンドセロ)
1月8日 午前、前日にできなかった曲の練習(自宅)
    午後アンサンブル練習(2月の本番のため)+個人レッスン
    帰宅後、9日の四重奏の準備練習
1月9日 午前 四重奏団の練習
    午後 出張演奏のためのアンサンブル練習
まるで合宿のような練習だったので、今朝は朝から既に指が痛くて、かなり辛かったです。
(世の中にはもっとたくさん練習している方がいるのはよく存じております。はい。)
とはいえ、今日の練習でも、同じメンバーで長く練習してきた曲だとより深いところを感じ、考えながら弾けて、お互いに意見することもでき、
また、その道の専門の方との共演では、自分の全く気づかないようなことを指摘されてなるほどと思わされ、より高いところへと導かれる……より良くなっていくことが実感できる喜びがあり、辛くはあるものの、楽しい、充実した日々でした。
あと2週間で今年初めての本番、それまでになんとか仕上げていかなくては。次の練習はもう来週だから、それまでまだまだ連日自主練です。(ひい……指が………)

2017年1月6日金曜日

探し物はなんですか〜

私は1年中探し物をしています。楽譜がみつからなぁ〜い、なんてのはまさにそうですが……。
(それでも今は楽譜はPDFになっていることが多いので、PCの中にあるからだいぶ助かっています。)
で、年始早々探し物……
1. 楽器を弾く時のアームカバー(黒い、腕につけるカバー)
………これは12月のいつ頃からか、楽器のケースから消えていました。季節的に今は使わないので、見当たらなくてもしばらく気にしていなかった……のがいけなかった。
2.えんぴつけずり………今日無くしたのか、数日前かもわからない……筆箱に入っていたのを見たのは覚えているのですが、いつ、どこで取り出したのか全く記憶がない。もしかしたら、今朝レッスンに向かう時の電車の中かも。あるいはレッスンスタジオかも。もう出てこないなぁ。何十年も使っていたのに。ぐすん。
3.数日前に買った歯間ブラシ………ないないと探していて、思い出した。多分スーパーで買い物したときに、清算後に袋に入れなかったのでしょう……ということで、スーパーに行って、店員さんに聞いたら、ちょうど私が忘れた直後にカゴにあるのを見たそうで、すぐに対応してくれました。うれしい〜〜みつかった〜〜。100円ちょっとのものですが、見つかると嬉しいですね。よかった…。運が向いてきたか……。
とはいえ、また今年も探し物する毎日かも。

2017年1月1日日曜日

お弾き初め

元旦は夕方からはお弾き初め。マンドセロ。
と言っても、弾き納めの続き。
無伴奏チェロ3番のブーレ1。2月のコンサートのヴォカリーズ、ゴリウォーグ、夢、ガヴォットセレナーデ。
これだけでも結構体力いります。なるべく力を抜いて弾くようにしていますが、マンドリンよりも楽器の保持に力が必要ですね。
肩に疲れを感じます。
外国の奏者(イタリアのスクイランテ先生など)のように、ストラップかけたら楽になるかなぁなどと考えてしまいました。
2日は出かけるけど、帰ってきてから練習……はむりかな。

新年のご挨拶